埼玉県川越市の身近な街の法律家「野崎克司行政書士事務所」はあなたの暮らしと仕事をサポートいたします
トップ
【当事務所の取り扱い業務@ 民事法務】
【当事務所の取り扱い業務A 行政手続】
遺言作成・相続手続
内容証明作成
契約書作成
離婚の相談と手続
クーリングオフ・契約解除
交通事故損害賠償請求
自動車・バイク登録手続
車庫証明
建設業許可申請
産廃収集運搬許可申請
宅建業免許
会社設立
法人設立
事業承継・事業譲渡 支援
古物商・質屋営業許可
運送業許可申請
農地法許可申請
飲食店の営業許可・風俗営業許可
土地の開発許可申請
役所手続の代行
お問合わせ・ご相談
ご依頼のしかた
報酬規定
リンク集
当事務所のサイト
事業承継・事業譲渡 支援
事業承継・事業譲渡 支援
事業承継または事業譲渡をお考えの中小企業
経営者のかたのお力になります!
引退を考えていらっしゃる
中小企業のオーナー経営者
のかた
経営を後継者に譲る
ためのお手伝いをいたします
親族承継・従業員承継・第三者承継(事業譲渡)
など
事前相談の上でオーナー様のご希望に沿える
プランニング
を作成し、
段階に合わせたコンサルと合意書・契約書等必要書面を作成いたします
また、
「事業譲渡」
についてのコンサルと合意書面の作成等もいたします
事前相談からプランニング作成、譲渡相手の決定、譲渡手続き完了まで
責任を持って 専門家がコンサルいたします!
【事業承継支援について】
■
中小企業承継円滑化法に基づく手続
@ 贈与株式の遺留分からの除外手続
A 事業承継のための援助資金融資申請手続
B 相続税・贈与税の減免手続
■
議事録作成、定款変更、株主名簿書き換え等書類作成
■
営業許可取り直しの新規申請
■
公正証書遺言の作成
その他、経営の承継についてのご相談お受けいたします!
【中小企業承継円滑化法とは?】
会社のオーナー経営者からの経営の承継時、およびその死後に、株式や
会社資産が分散・減少することを防ぎ、承継を受けた新オーナーの経営力を
強化して、
スームーズな経営承継を支援するための法律
です
主な内容として、
・贈与された株式の相続による減少および買い取り資金の増加を防止
・株式および会社の土地・建物などの買い取り資金援助
・前オーナーの個人保証が付いた債務抹消のための資金援助、
・贈与を受けた株式の贈与税・相続税による財務状態の圧迫の防止
などを目的としております
経済産業省
へ所定の届け出をすることで、適用を受ける事ができます
↓経営承継について詳しくはこちらをどうぞ
経営承継・事業譲渡 ご相談下さい!!
ここまでご覧いただきありがとうございます
トップへ戻る